入国制限最新情報【11/30時点】

南アフリカ共和国で発生した新型コロナウイルスの変異種、オミクロン株の世界的流行により、政府より「水際対策強化に係る新たな措置(20)」が発表され、11月30日午前0時(日本時間)より、技能実習生をはじめとする外国人の新規入国が当面1か月間、停止されます。

このページでは、各公的機関より発出された情報をまとめております。
様々な情報が飛び交っておりますが、正しいアナウンスをご確認いただき、来たる入国再開に向けて、準備を進めてまいりたいと思います。

■厚生労働省

「水際対策強化に係る新たな措置(20)」
https://www.mhlw.go.jp/content/000865135.pdf
要約:・11月30日(火)午前0時以降、外国人の新規入国を停止(査証発給済者を含む)
   ・12月1日(水)午前0時以降、帰国者、再入国者は全て待期期間14日に

■厚生労働省・入国者健康確認センター

入国者の登録の受付は現在停止しています。
https://entry.hco.mhlw.go.jp/

■外国人技能実習機構

2021.11.30 新型コロナウイルス感染症の水際対策強化に係る新たな措置に伴う技能実習の取扱いについて(新規入国の停止について)
https://www.otit.go.jp/files/user/211130-1.pdf

■出入国在留管理庁

新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る上陸拒否等について
https://www.moj.go.jp/isa/hisho06_00099.html